じにつくす’s blog

単にいろいろ書きます。

スターフォックス零の話 感想と攻略編

スターフォックス零とりあえず勲章全部とりましたー。軽く感想を書いていきます。あとネタバレもしていきます。

あ、まず勲章全部とるとアミーボ特典のスーファミアーウィンとブラックアーウィンが使えるようになります。
なのでスコアアタックしたいからわざわざファルコアミーボなきゃ!って必要はありません!

一言で言うなら「せめてもう一年早く発売できなかったのかっ!!」ってゲームです。
なんといってもゲームパッドとテレビ画面の2画面を最大級に活かしてるのがポイントです!
それだけに末期ではなくもっと早く発売してほしかった。

「全体を見渡す、敵の攻撃をかわすのはテレビ画面で」
「狙い撃ちと障害物を避けるのはゲームパッドで」

これがとにかくかっこいい演出になっています。慣れてくると敵のレーザーを華麗にかわしつつ別の敵を撃って旋回して……ってこともできて楽しい。

慣れるまではどちらかの画面だけでやれるのでそこも良し!チャージ弾が非常に強力なので難易度は結構優しめです。

当然「クリアーするなら」なのでスコアアタックではテレビ画面とゲームパッド、チャージ弾とレーザーの使い分けが非常に重要になってきます。
チャージ弾よりはレーザー連射のほうがはるかに攻撃力は高いのでスターウルフを素早く倒すにはエイム力が試されると思います。

素晴らしいゲームですが不満点をあげるならば…
難易度変更(エクストラモードやアサルトにあるやつ)がないこと、物足りないよ!
仲間があんまり目立ってないこと、うーんもう少し仲間が例えば勲章獲得の手助けをしてほしかった。
ただ過去の作品に比べると普段のミッションでは割と敵に攻撃してくれるし戦艦も落としたりしてくれます。そういう意味では自然に共闘してると言えるかも。
あとローリングがちょっとやりにくいです。


過去の作品と比べるなら雰囲気や台詞など64っぽさがありますが、ゲーム的にはスーパーファミコン版に近いような気がします。
敵戦艦に入っていくところとかスペースアマダっぽい!
敵は64とスーファミで見たことある!って敵がかなりいます。

アーウィンの操作感は結構のんびりかな?
アサルトと比べたらもう全然違いますね(笑)
レーザーの判定が狭いかな?とも感じます、ゲームパッドでしっかり狙う必要があるかも。
だけどレーザーで狙うことはスコアアタックにおいては重要なのでここにやりこみ要素を感じるかもしれません。

加減速をしながらあらゆる方向に進みつつあらゆる方向にレーザーを撃てる、という操作が簡単にできるのが最大の魅力。
64はブレーキしながらレーザー撃つの大変だったしね(;^_^A

以上のことから操作感は簡単なところもあり、難しいところもあり、特に2周目プレイになるとかなり上達しているかと思います。
最初はチャージ弾で慎重にしかできなかったことも、次からはいろいろなこともできる。スルメゲーかもしれない。




ここからは完全ネタバレになります。


勲章獲得条件は

1:ヒット数
これは今までと同じですね。
通常とは異なる方法を使うとボーナスが増えたりボスを素早く倒すとボーナスが増えます。

2:勲章ゴールドリングを3つ見つける
だいたい2つは見つかるけど1つが隠れているパターンが多いです。
またゾネスとエリア3はコイン10枚集めることに置き換わっています。

3と4:特定の場所を通過する、特定の敵を破壊する
これはアサルトのスペシャルフラッグに近いものです。いくつかは「こんなのわかるか!!」ってのもありますね…
僕も攻略サイトを見ました……

5:作戦完了にする
ボスを別の方法で倒す、特定の敵を全て倒すなどがメジャーです。



コーネリア

64のような雰囲気とスーファミの操作感に戸惑いながらもスゲーー!!ってなりながらプレイしました。
今回も少々ズレていましたが問題はありませんでした。
クモ型の敵が出てきますが、何となくアパロイドっぽい。
ボス戦では相手のスゴーイレーザーを華麗にかわす感覚がわかってこのゲームの魅力が伝わるようになっています。


分岐条件
「我々は別ルートを行く!」っていういかにも分岐がありそうな場面でウォーカーになってスイッチを踏んでゲートを開けて追いかける。

作戦完了条件
ボスを別の方法で破壊する系
ボスの花びら?1つ破壊すると内部に入れるところがあるのでそこに入って破壊する。「アンドルフさま~~、ごめんちゃい!」

勲章ゴールドリング
1つ目は滝の中、スリッピーについていく。

隠し勲章1
最初のクモ型の敵が出てくるところに入ると出現(こんなのわからんわ!!)

隠し勲章2
分岐の先に出現。


64のコーネリアほどではないけれど、ゲートをくぐったりビルの間を通ると敵がでてきます。



セクターα

宇宙戦、64のセクターYに近い雰囲気があります。
味方の戦艦を守るためにブーストして駆けつける要素を覚える感じです。
後半はウォーカーが登場!ウォーカー可愛い!!


分岐条件
条件を満たせばピグマが出現するのでそれをZL注目すれば自動的に移動。

作戦完了条件
「味方の戦艦が狙われているぞ!」となる場面でやられる前に敵戦艦を破壊する。
3回ある、ブーストかボムがほしいです。

勲章ゴールドリング
敵戦戦艦内部、最後のシールド地帯に行くところのリフトをずーっと登っていくと一つ目がある。
その後シールド地帯に2つ出現、ダッシュしないと消えちゃうよ!

隠し勲章1
ペッピーがピンチになる場面からファルコに「フォックス上だ!」って言われるところ。
右の戦艦の上を通過してると突然敵(マンボウ1号かな)が出現するのでそれを破壊。(こんなのわかるか!!)

隠し勲章2
ウォーカーに変形した最初の部屋の敵を全て倒す。


ヒット数を稼ぐなら味方戦艦を助けることを考えずにのんびり敵を撃つほうが良さそう。



エリア3

宇宙でピグマ戦!ここでスターウルフとの戦いを学ぶ。ターゲットビューとコックピットビューを使い分けられれば瞬殺できるはず!
後半は宇宙ステーションの攻略。制限時間は意外とあります。
ここでジャイロウイングを覚えることになります。ダイレクトアイが可愛い「イキマス!」


分岐はなし。

作戦完了条件
ボスを異なる方法で倒す系。
ジャイロウイングじゃなくてウォーカーで直接電源復旧させてギガリラを起動する。

シルバーコイン10枚
これはたぶんわかりやすいところに置いてあると思います。

隠し勲章1
電源復旧後、4足歩行の敵6体をシステムにアクセスして停止させる

隠し勲章2
ギガリラにコンテナをどけてもらう。
確か転送装置から見て左前だったかな?


ヒット数を稼ぐなら周りの敵を全てギガリラに倒してもらう!ボーナスの数が全然違います!



ゾネス

のんびり探索ゲーム、いろいろな隠し要素が含まれています。
何度もやってみると面白いかもです!
キャット登場の音楽が懐かしい。
サーチライトは爆弾で破壊できます。


作戦完了条件
サーチライトに一度も見つからずクリア。

シルバーコイン10枚
結構難しいので頑張って探す。
サーチライトを消してまた点けることで出現するものもあります。
逆に破壊して出てくるコインはありません。破壊しないように。

隠し勲章1
停止してるサーチライトを起動すると出現

隠し勲章2
キャットと一緒に逃げるときに出現


ヒット数を稼ぐなら爆弾でサーチライトもジャンジャン破壊、他にも敵を柱の下敷きにしたり釣りをしたりすることでボーナスが増えます。



セクターβ

ビルとの再開、こちらの曲の印象は薄い(笑)
スターウルフも出てきます、コーネリア軍や味方との共闘を最も感じるステージかも?

分岐条件
ペッピーを倒される前にウルフを倒す。
64のセクターXスリッピーのオマージュですね。

作戦完了条件
ペッピーを倒される前に倒す。これが完了条件なのでセクターβ→タイタニアへの線は赤いままになります。

勲章ゴールドリング
キャットが一つ目を落とすのでそれを拾って後は敵が落としていきます。

隠し勲章1
コーネリア軍の大型戦艦付近を飛ぶとアイテムが出現します。その中の一つが勲章です(わかるかぁ!)

隠し勲章2
敵のボス戦艦のシールド停止後、戦艦中央上部に出現するのでダッシュで回収。
たぶんシールド発生装置を止めるとピロリン!って音がします。



タイタニア

ランドマスターのステージ。64よりランドマスターがやりやすい!
チャージ弾ではなくミサイルなので弾道が独等、ホーミングで回り込ませることもできたり。
何気にランドマスターのステージが一番好きかもしれません。それくらい楽しい!

分岐条件
転送装置が見えるあたりで変形して右上を飛び続けるとペッピーがどこからともなく現れて進む(笑)

作戦完了条件
よくわかりません。一説ではアパロイドみたいな敵を全て破壊するとかなんとか。

勲章ゴールドリング
渓谷の部分で下に降りて2枚をゲット。
その後右上にあるのでそこまで飛ぶ。

隠し勲章1
最初のゴールドリングがあるところ、ゴールドリングには目もくれず反対側の障害物の上に乗ると出現。

隠し勲章2
分岐したところ。


渓谷ポイントで柱だけ破壊して敵を下敷きにすることでヒット数を増やせるポイントあり!



セクターγ

定番のミサイル破壊ミッション!
一つ破壊するごとにスピードアップするアサルト仕様。
最初はミサイルの爆発に巻き込まれました(笑)

作戦完了条件
グレートフォックス無傷って攻略サイトに書いてあったけど多少ならOKでした。
ある程度までならOKか、素早く攻撃ロボを破壊するか、かもしれません。

勲章ゴールドリング
グレートフォックスのまわりに3つあります。

隠し勲章1
グレートフォックスの中に入る。
これは64にもあったネタですね。

隠し勲章2
意味深な隕石の輪をくぐると出現



フィチナ

ランドマスター第二弾。楽しい!
飛行形態だと小回りがききづらいので使い分けが大事、まあ変形しなくても良かったりします。
ローリングを駆使してまわりの敵を素早く倒せるようになると爽快。
ボス戦含めてちょっとアパロイドっぽさがあります。

完了条件
よくわかりませんが、僕は毎回必ず作戦完了になったのでクモ型の敵を全て破壊することかもしれません。
ボス戦ノーダメとか素早く倒すとかではないと思います。

勲章ゴールドリング
敵が落とすのでそれを探す

隠し勲章1
レオンが落とします。

隠し勲章2
敵の足を全て破壊する。



フォーチュナ

フォーチュナはシリーズごとに毎回雰囲気違いますね…
ひさびさの奥スクロールシューティングです。
スーファミの匂いがします。
キラービーは64と違いロックオンできるぞ!

分岐条件
ウルフが登場するようになったらそれをZL注目してすすむ。

作戦完了条件
おそらくハエトリ草みたいな植物を全て倒すこと、らしい……

勲章ゴールドリング
2つは花の中、たぶんわかりやすいです。
3つ目は後半、スリッピーがなぜかウォーカーになるところがあるのでそれの真似をする出現します。

隠し勲章1
序盤、アーチ型のツタの上、とにかくアーチの頂点を飛んでたら見つかります。
偶然見つけましたけどノーヒントじゃわかんねえよ!

隠し勲章2
ボスが何度か一度顔見せのような形で出現しますが、その二回目に尻尾を攻撃すると出現。



セクターΩ

高速シューティング!やればやるほどスルメゲー!華麗に飛べると楽しいです。
基本的にはゲームパッドを見て慎重に障害物をかわしていくほうが無難ではあります。
ボスはスーファミ64の最初のボス、アタックキャリア!懐かしい!!
実はパーツのつなぎ目の部分を攻撃することでもパーツを分離させられます。
最後はボムでワンターンキル!

作戦完了条件
ボス戦までノーダメージ。成功すればワープ後ファルコに褒められます。

勲章ゴールドリング
序盤に置いてあります。ダメージ覚悟でグイッと曲がってやらないととれないかも

隠し勲章1
ペッピーに上に行け!と言われた先、意味深な隕石リングの中央の隕石を攻撃すると出現。

隠し勲章2
柱が回る地帯、セクターXのワープゾーンみたいな、の中間、たぶん見えると思うので上手くコントロールしてゲット!



コーネリアその2

結構敵の攻撃が激しくなったコーネリア。
それでもここまできたら苦戦はしないはず!

作戦完了条件
ギガリラの胸と手の平の赤い部分を壊す?

勲章ゴールドリング
フェーズの合間に仲間が出してくれるのですぐわかります。

隠し勲章1
フェーズ2で30機倒せ!みたいな感じになると思うので制限時間内に30機撃墜する。
固い敵にはボムをぶち込むのがオススメです。

隠し勲章2
ギガリラにビルを破壊してもらう。
偶然見つけました。上手いこと誘導して破壊させちゃいましょう。



ベノム

スターウルフとの再戦、できれば仲間がいてほしかったな…
そしてアンドルフとの戦い、最後は難易度が高くなっているのでゴールドリングをしっかり回収。
アンドルフ戦はテレビとゲームパッド両方を駆使する必要があります!これすごい!!このゲームのラストに相応しい雰囲気です。

作戦完了条件
ラストでアンドルフが振り向いたところでUターンして背後のコアを攻撃する。

勲章ゴールドリング
夢幻回廊道中にあります。

隠し勲章1
スターウルフ1匹を溝の中で撃墜する。
瀕死にして上手くおびき寄せてウォーカーで後ろをとって撃墜すればできます。

隠し勲章2
お父さんの力を借りずに夢幻回廊を突破する。
左右右左だったかな?



隠しステージ編

シーレシア

最強のボスとの呼び声が高い(笑)
雑魚敵も狙ってくるしバリアから逃げるのに必死だしかなり大変です。
でも慣れるとこんなボスも楽しくなってきます!
素早く撃墜するには前ステージからレーザー強化を持ち込むのが理想かな、隠しステージ全てに言えることですが。



エリア3のサテライト

こちらは狭い道をアーウィンで攻略していくステージになります。
ブレーキをかけてあらゆる敵を倒していかないと勲章が厳しい。



ゾネスのサテライト

制限時間かあるのでシルバーコイン集めは一度にやらずに左右で分けて場所を覚えてから通しでやれるといいですね。
本来のものとは異なり、サーチライトを起動することで出現するコインはありません。置いてるコインをとにかく探せ!

タイムアタックは脇目もくれずブースト全開でいけばギリギリ間に合います。



ウルフェン

ピグマとアンドリューとの対戦。
とにかくエイム力です、瞬殺しちゃいましょう。



ステロイドベルトの2ステージ

特に変わった部分もなく難しいところもないと思います。
何気にアステロイドベルトの曲は64のメインテーマ以外で64以降皆勤賞のBGMだったかな?
結構好きなBGMだったので今作でもあって嬉しい。



ハンター

ウルフとの一騎打ち!!
クソダサい技名を放つウルフ。
こちらも前ステージからレーザー強化してくるといいと思います。


ペッピーフライト

ペッピーを操作して敵戦艦の主砲を全て破壊していきます。
スーファミにもこんな感じのステージあった気がします。



以上スターフォックス零でした!
ちなみにまだスターフォックスガードのほうはプレイしていません(;^_^A