じにつくす’s blog

単にいろいろ書きます。

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダムの話

f:id:beatblues:20230623230158j:image

ブレスオブザワイルドから6年。

正直たかが続編に6年………?と思っていました。

甘かったですね。たかが続編なんてもんじゃないです。とんでもないゲームです。

ゼルダの伝説=自由というイメージすらできてしまった人も多いのでは?

ブレスオブザワイルドを正当に、グッと進化させておりますよこれは……

 

ブレスオブザワイルドの感想ブログはコチラ。

ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドの話 - じにつくす’s blog

6年も前なので読み返すと懐かしい………

 

ブレスオブザワイルドが"自然を利用して冒険する"ゲームならば、ティアーズオブザキングダムは"テクノロジーを駆使して冒険する"ゲームですね。

これは僕が最初に乗り物を組み立ててはしゃいでるところです。ゲームを進めていくと本当にいろいろ作れるのですごい。

車や飛行機を作ったり、ロケットで一気に移動したり、バネで大ジャンプしたり、ビームや火炎放射器で敵と戦ったり。

あの自由度が高くて何でもできたブレスオブザワイルドを軽々超えてくるなんて。

本当に何でもできちゃいます!このゲームにできないことがあれば教えてほしいです!

 

ブレスオブザワイルドをやった時も今までのゼルダの全てを継承してる!とはしゃぎましたけど今回はそれを超えてるんです。

ブレスオブザワイルドは甘かった!!?

まず"空島"、"ダイビング"って聞いてスカイウォードソードを思い出しましたよね。

そういえばダイビングはブレスオブザワイルドではできなかったなと。でもティアーズオブザキングダムではダイビングができるし空を自由に飛び回ることだって出来ちゃうし空島を冒険できるんです。

最初は空島からスタートするので前作プレイ済の人も新しい冒険にワクワクすること間違いなし。

f:id:beatblues:20230623235902j:image始まりの空島、デザインが綺麗です。雲が下にある表現もすごくいいですね。

そしてスカイダイビングでシームレスで地上へ。これがスカイウォードソードのグレードアップ版!って感じでたまらない。ここは開発チームもこだわったところらしいですね。

 

地上に降りると地上絵を見つけていくことになりますが、上空から確認して謎解くというギミックもゲーム性に合致した面白いギミックだなと思いました。

元々ブレワイではバグ技を使わない限り上空からの景色を眺めることってなかなかできなかったのもあって、広大なオープンワールドゲームなのにもったいないなと思っていたし、今作で誰でも簡単に上空からの景色を楽しめるようになったのも良い点ですね。

f:id:beatblues:20230624194840j:imageこれはブレワイの空、めちゃくちゃいい景色なのにバグ技しないと見れないの、もったいない!

f:id:beatblues:20230624195022j:image

これはティアキンでバグ技せずに見れる空。こうしてみるとブレワイの空が寂しく感じてしまいますね。ティアキンのパワーアップを実感します。

 

  • 最初にヘブラ山へ行って正解だった

このゲーム、明確な順番は無く自由に攻略できるのですが、まずはじめにヘブラ山地方上空ののダンジョンへ誘導されますよね。でも寒さ対策が必要なので結構タフなエリアです。

そこに最初に誘導するのはどうしてなんだろうと思いましたが、ヘブラ山の頂上から空島へそのまま登っていくシナリオを見てここへ一番に来てほしい理由がわかりました。

冒険の最初は電池不足で空を本当に自由に飛び回ることは難しいので、一つ一つ足場を渡っていくんですけど、一つまた一つと登るたびにヘブラ山とハイラルの大地がどんどん遠く小さくなるですよ。

これを見せたかったんだなと。一歩一歩空へ登っていって地上がどんどん離れて………演出としては完璧でしたよね。一つ一つ登るたびに新しい冒険にドキドキワクワクが止まりませんでした。

 

  • ダンジョンがブレワイからパワーアップしてる

と思う。風の神殿は船の形をしたダンジョンということでまたまたスカウォの砂上船を思い出しました。

砂上船と同じく船の形なのでいろんな部屋にいかにして入っていくか考えなきゃいけなくて意外とややこしい。しかも解法は1つじゃないのでより難しいと思いました。

あっちゃこっちゃ行きながら何とかクリアしました。ブレワイのダンジョンは物足りなさもありましたが今作のダンジョンは過去作と比べても遜色ないのでは?

 

次に行ったのはデスマウンテン。今作ではデスマウンテンは洞窟内以外は耐火装備が不要になりました。もしかして前作で耐火薬をたくさん飲んでゴロンシティに行くの難しい!という声が多かったのかな?

前作ではちょこっとしかなかったトロッコがめちゃくちゃ増えました。トロッコに乗りながら敵と戦ったり、的あてをしたり。洞窟の中にもたくさん線路があるので楽しい。

これはトロッコ繋ぎ合わせて遊ぶ僕。

なんてことを考えながらデスマウンテンに登ったら火口から地底にダイビング!!デスマウンテンの高さから地底の一番深いところにダイビングするのでこれもまたすごい演出でした。

空の次は地底にダンジョン、地底に降りると炎の神殿が。場所といい塔のような構造といい時のオカリナを思い出す塔ダンジョンでした。

中身はトロッコギミック盛りだくさんの全然違うダンジョンですけどね。ポイントを切り替えたり線路を付け替えたり、新鮮なダンジョンでもあります。

 

その次はラネール地方へ。魚の島のギミックは最初なかなか気づけずウロウロしておりました。

滝登りで空へ行く、というのも面白かった。

ヘブラ山のように高い山から空まで歩いて登っていく、ゾナウギアを使って飛んで行く、落下物にモドレコを使う、そして滝登りで登っていく……空への行き方もいくつもの方法が用意されていてすごい!

水の神殿は他のダンジョンと違って全体が確認しやすいので簡単だったかも。ゼルダの水の神殿なのに一番簡単とは……

ボス戦も重力が弱くていつでもバレットタイムになれるので弓ですぐ攻撃すれば簡単に倒せましたし。最初この仕様に気づきませんでしたけど……

地底で再戦するときは重力が普通なのでバレットタイムできず地味に苦戦してしまいました。このボス、スプラトゥーンやんけ!と誰もがなる。

寒さ対策や炎対策も不要なので難易度的には一番最初に誘導したほうがいいのでは……?という気もしました。

でもやっぱヘブラ山登山からの天空の船へ、という演出は最初に体験してもらいたい!というのもわかる。

 

  • ミラーシールド復活!

ミラーシールドや!!!

まあ厳密にはミラーシールドではないんですが………ゲルド地方に行くと鏡を使ったギミックが登場。風のタクト以来の復活をはたして感動です。

ブレワイブログで最後に「ミラーシールドを復活させろ!」と書いてたくらいには好きだったので………。

ちなみに新アイテム輝きの実を利用しても光のギミックを起動することができます。

ムジュラの仮面みたい!輝きの実は過去作でいうところの「デクの実+光の矢」ような感じですね。デクの実と同じく使ってみるとめちゃくちゃ強い。こんなところにも「ブレワイには無かった過去作ゼルダのギミックの復活」があるなんて。

他にも氷の矢を水面に打つと氷の足場ができる、というのが復活していました。懐かしい。

風の神殿は空、炎の神殿は地底、水の神殿は空だったのでゲルド地方のダンジョンは地底かな?とか思ってたらまさかの地上!

砂漠で広大なフィールドが余ってるからこそ地上に新しいダンジョンを作れたってわけですね。続編なのに新しい驚きがたくさん……

 

  • 登場人物との関わりが多くて孤独感が無い

ブレワイはちょっと孤独感のあるゲームでしたが、ティアキンはダンジョンを仲間と協力するゲームなのでちょこっと賑やかに感じました。

それから街のNPCとの会話もバリエーション豊富なような?ミニチャレンジでもブレワイより人との関わりが多くなった気がします。NPCと一緒に魔物のアジトで戦ったり。

ハテノ村では学校があったり村長選があったり、イチカラ村ではエノキダさんが村を発展させていたり、エノキダ工務店の人たちが鳥望台の建設をしていたり、たくさんのキャラクターとの交流が楽しめます。
f:id:beatblues:20230624232419j:imagef:id:beatblues:20230625043637j:image

イーガ団の変装をすることでイーガ団と会話できるのも面白いです。イーガ団の変装をして話しかけるとセリフが変化する人もたくさんいます。

他にもちょこちょこ反応が変わる小ネタがたくさんあるみたい。こういうところはムジュラの仮面っぽさも感じました。

また「もう疲れちゃって 全然動けなくてェ」でお馴染みのコログ運びもこのゲームを賑やかにしてくれていると思います。

ネット上ではコログを使った遊びがたくさん投稿されててSNS映え向きですね。僕も何かやろうと思いましたけどセンスが無さすぎて絶望しました。

他にもカバンダの看板立てイベントもみんないろいろ面白いことしてて羨ましいなと……

 

  • 敵が強い

ブレワイでも敵が強いと思いましたけど今回はさらに強くなったような………僕はブレワイでシステムに慣れていたから良かったですけどそうでない人はかなり苦戦しそう。

今回はリモコン爆弾がないのもしんどい理由かもしれません、爆弾は代わりに爆弾花が復活!爆弾矢も爆弾花と飛ばす形に。魔法の矢もそれぞれ対応する木の実やチュチュゼリーを使うように。

これにより矢が本当にすぐなくなる!前作よりは補給ポイントは多いと思いますが本当にすぐなくなりそうになる!ゲームを進めるとライネル等を倒して大量ゲットできるようになりますが、序盤は本当にすぐ無くなりました。

今回はいろいろな道具が使えるのでそれを使って戦闘を有利に進めよう!というコンセプトでしょうね。ネットで調べるといろいろな自作兵器がでてきます。

あとたまに現れる瘴気魔とかいうどう見ても「風のタクトのフロアマスター」みたいなやつの怖さ……前作のガーディアンを超えるトラウマ。風のタクトでも怖かったのに、自分が小学生の頃にこれ体験してたら泣いてた気がする。

これを倒す方法がわからず「とりあえず闇属性っぽいし光の矢でも打ち込んでみるか!!」と輝きの実を試してみたところで輝きの実の仕様と強さに気づきましたね………

各ダンジョンのボス戦はブレスオブザワイルドより全体的にパワーアップした気がします。難易度が上がったというよりは、より豪華な雰囲気になったという感じでしょうか。

ブレワイのボス、カースガノンはまあ適当に攻撃を当てれば倒せる、という淡白なボスでしたが、今回のボスは行動パターンをしっかり見て適切なアイテムを組み合わせて戦う感じになりました。ダンジョンと同じようにこれまでのゼルダシリーズのボス戦と同じ感じです。

それでもアイテム次第ではいろいろな戦法が考えられるところが今作の面白いところですね。

 

  • フィローネ地方にメインチャレンジが!

ブレワイではメインチャレンジが無くてほとんどクリア後に訪れたフィローネ地方ですが、今回はちゃんとメインチャレンジが用意されていました。

ブレワイではあまりちゃんと冒険していなくて地形を覚えていないので意外と迷ったりしました………

ブレワイで謎の遺跡群がありましたがこの遺跡がゾナウの遺跡だった、という展開。なるほどね。

地上で謎を解き空に行きそして空から地底へと忙しい。

 

  • 地上絵探しと空島探検

ダンジョンも攻略しつつ地上絵のイベントもこなしていきました。地上絵のイベントは一応順番通りにやりました。これ実際順番通りじゃないとシナリオわけわからなくなりそう………

地上絵の場所もほとんどがブレワイではシナリオどころかミニチャレンジにも全く関係ない場所で、人によっては行ったことも無い?ような場所にあるのが良かったです。僕も行ったことのない場所がありました。

地上絵の探し方は付近の上空の空島から見下ろして…というふうにやっていきました。このほうが空島探検もまんべんなく行えますし。

地上絵でここが泪の場所だ!と思ってダイビングしたらコログの岩でしたwってことがあって任天堂くんなかなか汚いことをするなと思ったり………

空島はやっぱ雰囲気良いですね。違うゲームのような景色で。

f:id:beatblues:20230624234338j:imageこれはティアーズオブザキングダムで一番高い空島、大勇を試す島を自力で登っているところ。

ここのAM3:30頃からの日の出は素晴らしい表現力です。何度見ても飽きない。雲と海が下にあって海面の光の表現も神です。さすがマリオサンシャインで水の表現を極めた任天堂さん。

 

マスターソードはやっぱり森にあるのかな?と思ったら違った!!まさかタイトル画面に出てきていた龍がカギになっていたなんて………f:id:beatblues:20230624235231j:image実はこのゲームを始めて一番最初に撮ったスクショがこれです。見慣れない新しい龍がいる!!!って……最初から実はいたんですよという……この辺の演出もすごくよかったです。感動しちゃった。

メインチャレンジを全てクリアしたのでいざガノン戦へ。

ガノン戦も他のボス同様ブレワイからパワーアップしていました。"ガノン"戦と言うと変かも、正確には"ガノンドロフ"戦ですね。

トワイライトプリンセス以来の久しぶりに喋るガノンドロフとの熱い戦い。いろいろな攻撃パターンも強かったんですが、瘴気ダメージを解消する薬を持っていかなかったのでもうヘロヘロになりながらでした……

ラストバトルは予想通りの空中戦、やっぱティアーズオブザキングダムが推している要素でしたからね。

 

  • クリア後、残りの探索

エンディングも見たので残りの探索。地底探索はメインチャレンジのコーガ様イベントはこなしていましたが他はほとんどスルーしていました。

途中まで地底と地上の関係に気づかなくて結構苦戦していました。地上の水場が行き止まり、山は谷に、谷は山に、というのを理解したのが結構後になってから………後からイーガ団の拠点にヒントがあることを知りました。

ここでようやく?ゾナウギアのバッテリーを拡張しました、バッテリー拡張するのすっかり忘れていました。

バッテリーを拡張したらホバーバイクで地底探索も楽々。前作で使えた高速移動バグが使えなくて探索が大変だったんですけどこれならそれほど苦にならず探索できますね。

そんなこんなで地底探索を終えて地上の祠探索へ。今回の祠は洞窟の中にあったりしてなかなか見つけるのが大変でした。センサーが反応するのに祠が見つからない!ってことが多発。

それでも地底の破魔の根の場所に地上の祠があるのでその関係性を利用すれば前作より見つけるのは簡単かもしれない?洞窟内の祠は桜の木にお供えをすることで洞窟の場所がわかりますし。

祠の中もブレワイからさらにパワーアップしたんじゃないかな。なかなか一筋縄じゃいかない。正規の方法なのか邪道なのかすらわからずクリアした祠もたくさんありました。

この祠クリアしたら終わるか→30分くらいかかった………がよくある。

迷路の祠に行ったら地上の構造はブレワイと全く同じなので答えを完全に暗記していたせいで味気なかったwですが、上空にも迷路があって飛びながら迷路を解くなんてまた面白いなと思いました。

 

祠も終わりミニチャレンジもだいたい攻略が済んできたところで今作の目玉であるクラフトをし始めました。

ですが、し始めたはいいものの全くセンスがない!!ネットではいろんな乗り物とかロボットとか作ってる人がいてすごいなぁと思いつつ、自分ではしょぼいものしか作れない。

なんかこの感覚前にもあったなぁと思ったらあつまれ!どうぶつの森だ………みんなすごい島を作ってるのに自分は雑多なしょぼい島しか作れなかったやつだ………

面白い兵器や乗り物を作りたかったのですがなかなかうまく行きませんね。

中にはトロッコを改造して汽車を作って大地の汽笛のようなことをしたり、船を改造して赤獅子のようにしたりしてる人がいて、本当何でもありで楽しそう。

また二足歩行ロボットを作ったりブループリントの挙動を利用して合体ロボットを作ったりとか、海外勢がスターウォーズの戦闘機を作っていたりもしました。なかなかハイクオリティですごかったです。

しょーもない乗り物……

大砲の爆風で空を飛ぶ乗り物、やっぱ空は綺麗ですね。

あと杭に攻撃をした時に鳴る音が杭の埋め込み具合によって音程が変わる、という情報を見て嵐の歌を作りました。

まあこの仕組みはパクリなんですけどね……

杭を最大まで伸ばしたらド、杭を一番押し込んだらラ♭が出ます。杭を繋いだらその分音程も低くなります。杭を2個繋いで最大まで伸ばすと低いレ、2個繋いで一番押し込むとシ♭という具合に………

杭1本の一番高い音がド、杭2本の一番低い音がシ♭……とするとシが出せない!!という問題に直面しました。というわけでシの音を使わない嵐の歌です。

あとから知りましたが杭を2本くっつけて2本とも地面に押し込むことでシの音も出せるみたいです。

あと今回はリンクの自宅を部屋を組み合わせて作る!ということもできます。f:id:beatblues:20230625045701j:image
f:id:beatblues:20230625045718j:imageセンス無さすぎて部屋を縦にくっつけただけのやつを作りました。めちゃくちゃ高くできるのかな?と思いましたが最大12階建てらしい………今回の自分の家には武器を複数飾れるので貴重な剣等を飾っています。

他にもNPCを変なところに連れ回したり、魔物を華麗に倒したり、いろんなことができるゲームです。ゼルダ姫に変装したイーガ団と写真を撮ったりf:id:beatblues:20230625104308j:image

このゲームで出来ないことはもうほとんどありません。できないことと言えば水中を自由に泳ぐことくらいですね。

でもウインドボムやBTBができないのはちょっと寂しいな。ブレワイならウインドボムでそこに行けるのに………みたいなことを思ってしまう。

でもウインドボムが発見されるまで馬で移動するのが早いゲームでしたしビタロックは武器の耐久を消費しちゃうしで、元々ブレワイは移動がかなりダル〜いゲームだった気がします。ブログでも移動がダルいって書いてたし。

それを思うといろいろな乗り物をパパっと作って移動できる今作は移動のダルさは改善されたのかもしれない。

 

  • 気になること

ある程度遊びましたが気になることがあります。

そうですね、カッシーワが出てきません。

ブレスオブザワイルドでは祠チャレンジでヒントをくれたり、記憶を蘇らせてもらったり、結構重要なNPCとして登場したキャラクターです。

ほとんどのキャラクターが続投しているのに出てこないのは不自然………ということはDLCで登場するのでしょうか。出てきてほしいな。